Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

瓦屋根から雨漏りする原因は?応急処置方法もご紹介!

お知らせborder

コラム

瓦屋根から雨漏りする原因は?応急処置方法もご紹介!
瓦屋根から雨漏りする原因は?応急処置方法もご紹介!
「長年暮らしている瓦屋根のお家が雨漏りするようになった」
「雨漏りしているが長年放置している」

このような方はいらっしゃると思います。
雨漏りの放置はお家の寿命を縮めてしまう原因にもなります。
今回は瓦屋根から雨漏りする原因と、応急処置の方法をご紹介します。
ぜひ、皆さまの暮らしにお役立てください。


□瓦屋根から雨漏りする原因は?


耐水性のある日本瓦が使われている瓦屋根は、基本的に雨漏りが発生しにくいです。
耐水性が高いと言われているにもかかわらず、瓦屋根が雨漏りする原因には以下のような状況が考えられます。

まずは、強風や強風によって飛んできた物が住宅にぶつかることで瓦にずれや割れができてしまっている場合です。
瓦にずれや割れが生じていると瓦の下にある防水シートに雨水が浸入し、防水シートを傷めてしまいます。

防水シートは水を弾いて排水する役割を担っています。
そのため、防水シートが破損してしまっている状態では正常に機能せず、雨漏りの原因となってしまいます。
防水シートの耐久年数は約20年程で、経年劣化することで穴が開いたり縮んだりするため定期的に交換を行いましょう。

続いては棟と呼ばれる屋根のいちばん高いところが破損している場合です。
瓦屋根は棟と瓦の間に漆喰が塗られていますが、この漆喰は雨風や地震などによって少しずつ剥がれてきます。
その結果、漆喰が剥がれたことで生じたすき間から雨水が浸入するようになります。

また、漆喰が劣化したことで屋根土に雨水が当たるようになると屋根土が流出して棟の形が崩れることも雨漏りの原因の一つです。


□瓦屋根から雨漏りしたときの応急処置方法をご紹介!


屋根の修理はプロでも足場が必要な危険性を伴う作業になります。
そのため、ご自身で行おうとせず、当社のような屋根や外壁専門の会社に依頼するのが賢明です。
以下では、修理してもらうまでの応急処置方法をご紹介します。

応急処置としておすすめなのが、防水テープを用いることです。
まず、破損している瓦を取り外してよく拭きます。
ここで油分が残っていると粘着力が弱まり、効果も下がってしまうため気をつけましょう。
拭き終えたら割れた瓦に防水テープを3から4重ほど巻きつけます。

下地部分にゴミが残っていたり、穴が開いていたりしないか確認し、無ければ防水テープを巻きつけた瓦を取り付けて完成です。


□まとめ


今回は瓦屋根から雨漏りしている時に考えられる原因と応急処置方法をご紹介しました。
雨漏りを放置している方は大規模な修繕工事が必要になる前に修理を依頼するようにしましょう。
当社では豊富なサービスラインナップからお客様に合わせた工事の提案をさせていただきます。
お気軽に当社までご相談ください。